常設で販売しておりますハーブティーは
長野県蓼科のハーバルノートさんから送られてきます。
先日お店を構えるその土地に伺う機会がありました。
小雨が降る蓼科は、それはそれは気持ちがよく、体が喜ぶような澄み切った空気と
木々や草花からの緑緑しい香りが、頭の中の雑念を消すような錯覚さえ覚えるほどです。
小さな家屋には、自然とクレマチスが優しく絡み合い、緑に覆われていました。
スタッフの皆さんの優しい笑顔は、創られた感じではなく、
自然の中で自然と表現される優しさなのでした。
店内で販売している物はハーブティーだけではなく、この時期でしたら苗などもございますし
アロマテラピーの専門店ですので、アロマオイル、木工作家さんの作品、籠、石鹸など様々です。
オーナーの萩尾さんはナード・アロマテラピー協会の認定アロマトレーナで執筆活動,
ボランティアガーデナー、諏訪赤十字病院にてアロマケアーなども行っているそうです。
滞在時間は短かったですが、マイナスイオンを体いっぱいに吸収し、
優しさに触れたことでたくさんの気付きをいただけたことに感謝した私でした。